

金秀青少年育成財団(呉屋守將理事長)
金秀グループ創業50周年事業として、1995年(平成7年)に「財団法人金秀児童育成財団」を設立。沖縄県内の工業高校、商業高校及び定時制・通信制高校に在学する生徒であって、学業及び人物が優秀であるにもかかわらず、経済的理由等によって、高等学校における修学が困難な生徒に対し奨学金を支給し、有為な人材の育成を目的としています。
第1回から第15回までの奨学生総数は243名。さらに、人材育成費として平成17年度より琉球大学、平成18年度より沖縄女子短期大学へ寄付。また優良図書を沖縄県教育庁を通じ、県内の中学校・高等学校に寄贈しています。



地域環境の美化活動への取組み
地域社会に根ざした環境活動の取組みとして、河川愛護月間や各地域における清掃活動へ積極的に参加。地域の環境美化に貢献しています。

(財)金秀青少年育成財団 | 平成7年に設立。金秀グループから毎年基金を積み立て、工業高校・商業高校・定時制高校の生徒や大学生への奨学金を支給してきています。今年で、16回目を迎えます。 また、養護施設訪問や人材育成活動団体への助成金を支給しています。 |
在那覇ペルー共和国 名誉領事館 | 平成18年の沖縄県人ペルー移住100周年を機に、ペルー共和国独立記念チャリティゴルフ大会を実施。 その収益金を基金として、『沖縄県出身ペルー移住者子弟給付奨学生』を募集し、沖縄県出身ペルー共和国移住者の子弟を対象に奨学金を支給しています。 |
金秀シニア沖縄オープンゴルフトーナメント | 沖縄県の観光振興発展の為に開催。また、チャリティ収益金を人材育成に寄付しています。2012年4月に第5回目を開催しました。 |
創業周年記念チャリティーゴルフコンペ | 創業周年を記念し社会奉仕活動の一環としてチャリティーコンペを開催。その収益金は県内の人材育成の活動をする各団体へ寄付されています。創業58周年より実施、2012年の7月で第8回目を迎えます。 |